学会・研究会・講演・シンポジウム
-
2016年4月
服部昌志
「CT Colonographyの臨床的意義-2万例の経験をもとに-」 第75回日本医学放射線学会総会・ランチョンセミナー(横浜)
-
2016年5月
服部昌志
「腸内細菌2016」 一宮税務署健康講話(一宮)
久保田正信
「山下病院の診療体制と地域医療連携について」 尾張地域医療連携会(一宮)
-
2016年6月
服部昌志
「なぜ大腸CTが必要なのか その意義について」 第55回日本消化器がん検診学会総会(鹿児島)
服部昌志
「造影超音波検査による胆嚢隆起性病変の鑑別診断」 第17回東海造影エコー研究会(名古屋)
大島暑四(ディスカッサー)
「胃合同症例検討会」 第55回日本消化器がん検診学会総会(鹿児島)
平井英津子、藤下フミ、坂口紀代、桒原ともみ、野村秀子、井上美矢子、今枝千恵子、佐々木かおり、常見麻芙、青山飛鳥、高木京子、佐藤にしき、村田有希、今枝佳三、馬場朱美、角田伸江、佐藤智香、佐古夏希、松崎一平、服部昌志、磯部祥、広瀬健、丸川高弘、江崎正哉、泉千明
「内視鏡的粘膜下層剥離におけるデクスメディトミジンによる鎮静の導入~看護師の負担軽減に向けて~」 第2囘岐阜県消化器内視鏡技師研究会(岐阜)
-
2016年7月
山﨑通尋
「始めよう大腸CT検診~画像解析~」 日本CT検診学会2016夏季セミナー(東京)
末松誠司
「バリウムタギングを用いた簡便な前処置」 第5回東海スクリーニング大腸研究会(名古屋)
-
2016年10月
Masashi Hattori,I. Matuzaki, S. Isobe, K. Hirose, C. Izumi, T.Marukawa, M. Esaki, S. Nakazawa
「Contrast-enhanced ultrasonography of gallbladder polypoid lesions」 UEGW2016(Wien Austria)
山﨑通尋
「CTCハンズオンセミナー」 第34回日本大腸検査学会総会(東京)
山﨑通尋
「大腸CT(CTC)のススメ~初編~」 遠隔画像診断講演会(名古屋)
久保田正信
「病院から地域へをスムーズに」 一宮市・一宮市医師会在宅医療介護連携推進事業講演会(一宮市サンファイン介護、大志連区、 神山連区)
-
2016年11月
服部昌志
「CT Colonogrhyの意義」 第9回中部放射線医療技術学術大会(鈴鹿)
服部昌志
「がん検診における大腸CT検査の意義」 第46回日本消化器がん検診学会東海北陸地方会(津)
松崎一平、服部昌志、磯部祥、広瀬健、泉千明、丸川高弘、江崎正哉、中澤三郎
「デクスメデトミジンの内視鏡的粘膜下層剥離術における有用性の検討」 J-DDW第92回日本消化器内視鏡学会総会(神戸)
丸川高弘、服部昌志、松崎一平、磯部祥、広瀬健、泉千明、江崎正哉、中澤三郎
「当院におけるポリグリコール酸シート・フィブリン糊併用法の内視鏡的粘膜下層剥離術における有用性の検討」 J-DDW第92回日本消化器内視鏡学会総会(神戸)
末松誠司、山﨑通尋、柳瀬忠彦、野々垣秀彦
「大腸CTにおける下剤内服から検査開始までの適正時間の検討」 第9回中部放射線医療技術学術大会(鈴鹿)
末松誠司
「ハンズオンセミナー基礎編 基礎講習」 TSD3東海スクリーニング大腸CT研究会CTCハンズオンセミナー(名古屋)
成瀬 豊
「『説得力のあるUS消化器画像』~最新アイテムを使いこなそう~」 第15回愛知消化器撮影技術研究会(名古屋)
松崎一平
「胃がんの見つけ方、治し方」 第102回日本消化器病学会東海支部市民公開講座(一宮)
服部昌志
「大腸がんの見つけ方(大腸CT)」 第102回日本消化器病学会東海支部市民公開講座(一宮)
廣瀨友昭
「外科手術について」 第102回日本消化器病学会東海支部市民公開講座(一宮)
丸川高弘、服部昌志
「CTC:CT Colonographyの有用性」 第125回日本消化器病学会東海支部定例会(名古屋)
広瀬健、服部昌志、松崎一平
「造影超音波検査による胆嚢隆起性病変の鑑別診断」 第125回日本消化器病学会東海支部定例会(名古屋)
-
2016年12月
広瀬健、服部昌志、松崎一平、磯部祥、泉千明、丸川高弘、江崎正哉、中澤三郎
「酢酸インジゴカルミン混合液による胃癌検出能の検討」 第59回日本消化器内視鏡学会東海支部例会(名古屋)
江崎正哉、服部昌志、松崎一平、磯部祥、広瀬健、泉千明、丸川高弘、中澤三郎
「ジメチコン混注/非混注γメントールを用いた上部消化管内視鏡検査の検討」 第59回日本消化器内視鏡学会東海支部例会(名古屋)
磯部祥、服部昌志、広瀬健、泉千明、丸川高弘、江崎正哉、中澤三郎
「術前に診断しえた胃Glomus腫瘍の一例」 第59回日本消化器内視鏡学会東海支部例会(名古屋)
服部昌志
「体にやさしい大腸検査法~下剤が少なく、苦痛も少ない大腸CT検査~」 SMBCセミナー(名古屋)
廣瀨友昭、小倉豊、西垣英治、田中綾、片山信
「ポートサイトヘルニア対策の現状」 第29回日本内視鏡外科学会総会(横浜)
田中綾、小倉豊、白井量久、西垣英治、廣瀨友昭、宇山一朗
「胃glomus腫瘍に対して腹腔鏡下胃部分切除術を施行した1例」 第29回日本内視鏡外科学会総会(横浜)
-
2017年1月
中島由理
「NSTに対する当院看護師の意識調査」 尾張静脈経腸栄養研究会(OSPEN)pre meeting(犬山)
千種祐美
「がん化学療法患者の特別食の検討~患者アンケートより~」 尾張静脈経腸栄養研究会(OSPEN)pre meeting(犬山)
清水加那
「脂肪乳剤適正使用に関する看護師の理解度調査」 尾張静脈経腸栄養研究会(OSPEN)pre meeting(犬山)
-
2017年2月
服部昌志
「大腸CT(CT Colonography)の意義」 第24回日本CT検診学会学術集会(徳島)
服部昌志
「CT Colonographyの意義」 第29回日本消化器画像診断情報研究会(福岡)
末松誠司、山﨑通尋、野々垣秀彦、柳瀬忠彦
「大腸CTにおける下剤内服から検査開始まで適正時間の検討」 第29回日本消化器画像診断情報研究会(福岡)
司会・座長
-
2016年5月
服部昌志(座長)
「研究会症例検討(公募)」 消化管CT研究会Virtual Endscopy研究会 共同研究会(東京)
-
2016年12月
服部昌志(特別講演座長)
「大腸癌について」 演者:あそか病院院長松川正明先生 特別発言:神奈川がんセンター前センター長・外科部長武宮省治先生 CT colonography シンポジウム2016(東京)
-
2017年1月
清水加那
一般演題 尾張静脈経腸栄養研究会(OSPEN)pre meeting(犬山)
著書・論文・Web掲載 等
-
2016年4月
Ippei Matsuzaki et.al
「Endoscopic ultrasound-guided forceps biopsy from upper gastrointestinal subepithelial lesions using a forward-viewing echoendoscope」 Endoscopy International Open 2016; 04: E637-E641
-
2016年7月
徳丸勝悟、白井量久、横井太紀雄 他
「胃癌の同時性多発大腸転移の2例」 臨床外科 71巻7号p901-p906
-
2016年8月
山田美保子、小倉 豊、白井量久、西垣英治、宮田一志、廣瀨友昭、横井太紀雄、片山 信
「脱分化がみられた小腸gastrointestinal stromal tumorの1例」 日本消化器外科学会雑誌 2016,49(8)p780-p787
-
2016年9月
服部昌志
「CT Colonograpyの臨床応用」 CLNICIAN´16 No651 2016,63(9)p839-p845
-
2016年11月
廣瀨友昭、梛野正人
「肝胆膵高難度外科手術-胆管」 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医制度委員会編、医学書院 p18-p26
-
2017年2月
服部昌志、山﨑通尋
「年間3000件の大腸CTを行う消化器専門病院が選んだ最新の80列CT」 INNER VISION 32(2)目次裏
Ippei Matsuzaki, MD, PhD、Sho Isobe, MD、Ken Hirose, MD、Takahiro Marukawa, MD、Masaya Esaki, MD
「Magnetic anchor-guided endoscopic submucosal dissection for colonic tumor」 Video GIE Open Access
-
2017年3月
K. Komaya, K.Shirai and M. Nagino, et al.on behalf of the Nagoya Surgical Oncology Group
「Recurrence after resection with curative intent for distalcholangiocarcinoma」 British Journal of Surgery 104(4):426-433